Toggle navigation
●
NEWS
ニュース
●
REVIEWS
レビュー
●
GALLERY
ギャラリー
●
BLOGS
ブログ
●
FEATURE
フィーチャー
このサイトについて
広告について
プライバシーポリシー
Cookieについて
BLOGS
2016.5.6 金曜日
NMEが選ぶ、レディオヘッドの今までで最高だったツアー
トム・ヨーク率いるレディオヘッドはニュー・アルバムのリリース直前だ。そして、これを引っさげてツアーに出る。フェスに参加する日程は発表されており、単独公演は規模の大きいツアーではない。アムステルダムから始まりメキシコ・シティまで、パリ、ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルス経由で6都市をめぐる。もっとも...
続きを読む
2016.5.6 金曜日
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、新曲“Dark Necessities”第一聴レヴュー
プリンスが紫の雨となってしまった今、ギター・ファンクの大部分はレッド・ホット・チリ・ペッパーズの手に託されていると考える人もいるかもしれない。彼らは長時間に及ぶフェスティバル・ジャムの実践者であり、性的魅力と言ってもいい数え切れない音楽的成果を誇っている。 ...
続きを読む
2016.5.4 水曜日
NMEが選ぶ、プリンスが史上最も偉大なロック・スターだった瞬間10選
プリンスの代わりはいない。正真正銘オリジナルな彼は、単にファンクやソウル、ダンス・ミュージックの改革者だというのではなく、歴史に名を残す、偉大すぎるロック・スターの1人だった。そんな彼の輝かしい10の瞬間を振り返ってみよう。...
続きを読む
2016.5.1 日曜日
NMEが選ぶ、あなたが知らないかもしれないプリンスのトリビア50選
プリンスが現地時間4月21日に自宅のペイズリー・パークで亡くなったと報じられた。以下は「プリンス」というカルチャー・アイコンにまつわる、あまり知られていない事実だ。...
続きを読む
2016.4.28 木曜日
NMEが選ぶ、プリンスの究極の名曲 20曲
プリンスは多作なアーティストだった――彼は本当に、数多くの作品を遺している。彼のベストソングを決めるのは限りなく不可能に近いが、我々『NME』編集部ではそれを試みた。最終的に選ばれたリストに賛同しない読者もおられるだろうが、以下の20曲が傑作であることは否定できないだろう。素晴らしい音楽をありがとう...
続きを読む
2016.4.22 金曜日
プリンスの『パープル・レイン』、あなたが知らないかもしれない20のトリビア
1984年の夏、『パープル・レイン』のサウンドトラック及びアルバムが全米アルバム・チャートの1位を獲得し、長期にわたってその座に留まり続けた。映画は1ヶ月後に公開され、瞬く間にカルトの名作となり、プリンス・ファンなら必見の映画となった。サウンドトラックの中心となったのは、もちろん、タイトルにもなって...
続きを読む
2016.4.22 金曜日
プリンス、『NME』のラスト・インタヴューから選んだ最高の発言7選
ファンは本日、プリンスが57才で亡くなったという衝撃的なニュースを聞いて、音楽界で最もユニークで影響力のあるパフォーマーの1人を失ったことを嘆いている。...
続きを読む
2016.4.21 木曜日
懐かしい思いにさせてくれる90年代の華麗なる一発屋16組のその後を追跡
忠告:この記事を読むとイーグル・アイ・チェリーの“Save Tonight”があなたの頭の中で永遠に鳴り続けることになる。『NME』では90年代の輝かしき一発屋16組を追跡し、今どうしているのか突き止めてみた。その楽曲と共にあの頃のことを思い出してほしい。...
続きを読む
2016.4.17 日曜日
ノエル・ギャラガー、スケートボードについてクソバカだろと語って議論を呼ぶことに
ノエル・ギャラガーほど巧みにインスタグラムを駆使している中年がいるだろうか? イギー・ポップはペットの鳥(@BiggyPop)を投稿しており、恐らく彼はその1人かもしれない――しかし、正確に言うとイギーは中年層ではなく高年層に入るので比較の対象にはならない。 ...
続きを読む
2016.4.15 金曜日
ノエル・ギャラガーの痛烈なこき下ろしに対する13人のミュージシャンの対応
ノエル・ギャラガーの辛辣なユーモアのセンスの標的になる可能性は誰にでもある。アルト・ジェイもこの元オアシスのメンバーの痛烈なこき下ろしの犠牲者となっている。...
続きを読む
2016.4.13 水曜日
NMEが選ぶ、『トレインスポッティング』がなければ生まれなかった映画10本
『トレインスポッティング2』への期待が、『ウォーキング・デッド』やレスター・シティFCをめぐる熱量と同じくらいだという事実は、ダニー・ボイル主演の1996年のオリジナルがいかに決定的な作品だったかを証明している。...
続きを読む
2016.4.12 火曜日
NMEが選ぶ、リアム・ギャラガーの愉快な暴言30選
リアム・ギャラガーはそれがトラブルの火種になろうとも意見を言うのを恐れない。今回は暴言という観点から彼の発言をセレクトしてみよう。...
続きを読む
2016.4.6 水曜日
ローリング・ストーンズ初の大規模展覧会、先行公開で分かった14の事実
原地時間4月6日より、ロンドンにある現代美術館サーチ・ギャラリーに置いて、ザ・ローリング・ストーンズの大回顧展が開催される。今回は、先行内覧会で見てきた、知っておくべき項目を紹介していく(ここで紹介する項目には、たくさんネタバレが含まれていることは、お伝えしておこう)。...
続きを読む
2016.4.5 火曜日
NME記者が見たBABYMETAL、ウェンブリー・アリーナ公演レポート
BABYMETALは、4月2日のSSEアリーナ・ウェンブリーを皮切りに2016年のワールドツアースタートさせている。ライヴでは、姿を消すトリックや旗を振りながらの行進、そして『スター・ウォーズ』を彷彿とさせるトリビュートなどをフィーチャーした、エネルギッシュで劇場感たっぷりのステージを披露している。...
続きを読む
2016.4.1 金曜日
ストーン・ローゼズ、レコーディング・スタジオ密着取材レポート
ザ・ストーン・ローゼズが3作目となるスタジオ・アルバムをレコーディング中なのではないかとの憶測を巡って、現地時間3月23日の午後、ファンがロンドン北部のクラウチ・エンドにあるポール・エプワースが所有するチャーチ・スタジオに押しかけ、レコーディング用の機材の写真をツイッター上に立て続けに投稿するなど、...
続きを読む
2016.3.31 木曜日
リアム・ギャラガーからカニエ・ウェスト、オバマ大統領まで、厳選の初ツイート10選
2006年3月21日は、多くの人にとって平均的なつまらない火曜日だった。当時はまだジョージ・W・ブッシュやトニー・ブレアがなんとか政権のトップに就いていた。UKシングルチャートでは、オルソンがチコの“It's Chico Time”を1位の座から引きずりおろした週だ。そして、リヴァプールFCがバーミ...
続きを読む
2016.3.30 水曜日
ラスト・シャドウ・パペッツ、新作『エヴリシング・ユーヴ・カム・トゥ・エクスペクト』インタヴ…
アークティック・モンキーズのアレックス・ターナーが、彼の大親友と共にスタジオ入りをしたその意味はたった1つ、ザ・ラスト・シャドウ・パペッツが始動したということだ。...
続きを読む
2016.3.29 火曜日
NMEが選ぶ、音楽界のツイッター・キング&クイーンによる最高のツイート10選
ハッピー・バースデー、ツイッター! 先日3月21日にこのソーシャル・ネットワーキング・サイトは10周年を迎え、良い意味でも悪い意味でも、間違いなく私たちの生活を変えた。特にいつでもカニエ・ウェストが考えていることを理解する機会を与えてくれたことは大きい。ツイッターの誕生を祝して、ツイッターのキング&...
続きを読む
2016.3.28 月曜日
マルコム・マクラーレンの息子、8億円相当のパンク・コレクションを燃やす理由を語る
先日、パンクの仕掛人マルコム・マクラーレンとヴィヴィアン・ウエストウッドの息子であるジョセフ(以下ジョー)・コーは、“反逆”の血筋が親から受け継がれていることを証明してみせている。...
続きを読む
2016.3.25 金曜日
NME読者が選んだ、偉大なる永遠のインディ・アンセム 1〜20位
先日、「NME.com」で、インディーズの永遠の名曲の読者投票を行った。白熱した投票の結果、ここに1〜20位までのインディーズの究極の名曲が揃うことになった。カウントダウン形式で楽曲を御紹介していく。...
続きを読む
2016.3.23 水曜日
ストーン・ローゼズは本当に新作を発表するのか、過去まで遡ってその噂について徹底検証
2015年10月、テレビ番組「サッカー・AM」に出演したノエル・ギャラガーは、ザ・ストーン・ローゼズが「すごいことになってる」と語った。11月2日には、ザ・ストーン・ローゼズ自身がレモンのロゴが入ったポスターを16枚1セットにしてマンチェスター周辺に掲示し、2016年のライヴの再始動を匂わせている。...
続きを読む
2016.3.10 木曜日
ジョージ・マーティン、その偉大なる音楽的功績を振り返る
伝説のプロデューサーであるサー・ジョージ・マーティンの訃報を受けて、音楽業界は深い悲しみに暮れている。親しみを込めて「5人目のビートルズ」(ポール・マッカートニーは追悼の声明の中で「もし誰かが5人目のザ・ビートルズの座を得ることができるとすれば、その座はジョージのものです」と語っている)と呼ばれたジ...
続きを読む
2016.3.8 火曜日
NMEが選ぶ、エルトン・ジョンによる珠玉の毒舌・皮肉・罵倒の名言集
70年代、全盛期にあったエルトン・ジョンが、宿泊中のホテルのフロントに電話をかけ、窓の外でうなってる風を止めろ、とクレームをつけたというのは有名な話だ。まあ、でも彼ももう68歳だし、きっと丸くなっているだろう、そうだよね?...
続きを読む
2016.3.4 金曜日
ブライアン・ウィルソンが語る、私を形作ってきた音楽・映画・本
4月に『ペット・サウンズ』50周年アニバーサリー・ジャパン・ツアーを行うブライアン・ウィルソンだが、今回は彼の人生を形作ることになった数々の影響について紹介していく。...
続きを読む
2016.3.2 水曜日
リアム・ギャラガー、今年のブリット・アウォーズ授賞式を観てつぶやいた小言一覧
2016年のブリット・アウォーズでのロードのデヴィッド・ボウイ・トリヴュートは、レディー・ガガのトリビュートを圧倒するほどの出来であり、その他の結果はほぼ予想通りのものであったというのが国民の総評だ。...
続きを読む
2016.2.29 月曜日
デヴィッド・ボウイ、伝記の著者が振り返るボウイの鮮やかな世界に彩られた人生
作家のデヴィッド・バックリーは、デヴィッド・ボウイの生涯と彼の作品を長年研究し、『Strange Fascination: David Bowie, The Definitive Story』や『The Complete Guide To The Music Of David Bowie』などの書籍...
続きを読む
2016.2.22 月曜日
ノエル・ギャラガー、デヴィッド・ボウイの死やドラッグ中毒期の話を語る
ノエル・ギャラガーがついに登場である。彼は2月15日に初めてアブソリュート・ラジオの番組に出演している。この番組はストリーミングでも聴くことが可能となっている(ストリーミングはページの最下部より)。それでは早速、かつてはラッセル・ブランドの番組で相方を務めていたマット・モーガンを相方に迎えて、何でも...
続きを読む
2016.2.12 金曜日
NMEが選ぶ、あなたが知らないかもしれないレッド・ホット・チリ・ペッパーズのトリビア50選
いよいよ20回目となるフジロックフェスティバルへの出演が発表されたレッド・ホット・チリ・ペッパーズだが、そんな彼らについて、あなたが知らないかもしれない50のトリビアをここにご紹介しよう。...
続きを読む
2016.2.5 金曜日
NMEが選ぶ、ノエル・ギャラガーがこれまでに語った笑える名言集50選
ノエル・ギャラガー。罵倒の達人であり、あげあし取りのキングだ。これまで数年に渡って数多くの名言を放ってきたが、もしその中からいくつかをもう一度聞きたいのであれば、以下に過去最高におもしろい彼の発言を紹介しよう。『NME』が選ぶ爆笑名言50選だ。...
続きを読む
2016.2.3 水曜日
NMEが選ぶ、究極のラヴソング30曲
愛することはまるで1箱のチョコレートのようだ。本当に欲しいたった1つを探し続け、他をメチャクチャにしてしまう。幸運なことに、これから紹介するアーティストたちは自身の心を開き、ロマンスにあふれる瞬間を誰よりも詩的に表現した曲を書いた。...
続きを読む
<
14
15
16
17
>
NME JAPANをフォロー
Twitterでフォロー
Facebookでフォロー
Instagramでフォロー
ブログ
NME Japanが選ぶ今週聴くべきこの曲:2025/2/14
ブログ
NMEが選ぶアルバム・オブ・ザ・イヤー2024
特集
アークティック・モンキーズ、通算7作目となるアルバム『ザ・カー』ロング・インタヴュー
特集
リナ・サワヤマ&Nakajin、コラボレーション記念対談インタヴュー
特集
NMEが選ぶ、ビートルズ究極の名曲ベスト50 1位〜10位
ブログ
NMEが選ぶ、あなたが知らないかもしれないクイーンのトリビア50選
ブログ
ダンス・ミュージックを永遠に変えることになった40枚の名作
ニュース
オアシスからボウイまで、キース・リチャーズがその毒舌でこき下ろした17のアーティストとその発言
Facebook
Twitter
ブログ
クイズ:このフォントはどのバンド?
ブログ
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーがこれまでに語った名言集14選