Toggle navigation
●
NEWS
ニュース
●
REVIEWS
レビュー
●
GALLERY
ギャラリー
●
BLOGS
ブログ
●
FEATURE
フィーチャー
このサイトについて
広告について
プライバシーポリシー
Cookieについて
R.E.M.の最新記事
2016.8.26 金曜日
REM、『アウト・オブ・タイム』の25周年記念盤をリリースすることが明らかに
R.E.M.は、“Losing My Religion”や“Shiny Happy People”といったシングルが収録された1991年発表の通算7作目のスタジオ・アルバム『アウト・オブ・タイム』を25周年記念盤として再発することを発表している。...
続きを読む
2016.6.24 金曜日
トム・ヨーク、ポール・マッカートニー、レディー・ガガら、アメリカ議会に銃規制を求める公開書…
ポール・マッカートニー、レディオヘッドのトム・ヨーク、レディー・ガガ、オノ・ヨーコ、トレント・レズナーをはじめとした200人の音楽業界の人物がアメリカ連邦議会に対して「銃による暴力を止める」ように求める公開書簡に署名している。...
続きを読む
2016.6.3 金曜日
R.E.M.、3枚の過去作をアナログ盤で再発することを発表
R.E.M.は7月29日に3枚の過去作をアナログ盤で再発することを発表している。...
続きを読む
2016.5.31 火曜日
自身のアルバムが嫌いだと公言するアーティスト30組
アルバム制作は、アーティストがその創作意欲からやっている仕事だが、時にはうまくいかないこともある。そして、完成したアルバムがどんなものであれ、月日を経て、それが気に入らないと自覚することだってあるのだ。ここではそんな30組のアーティストを御紹介する。...
続きを読む
2016.5.10 火曜日
カート・コバーンの娘のフランシス、REMのマイケル・スタイプと過ごす写真が公開に
カート・コバーンの娘のフランシス・ビーン・コバーンはR.E.M.のマイケル・スタイプと過ごす写真を公開している。...
続きを読む
2016.4.26 火曜日
REMのマイケル・スタイプ、大学への銃の持ち込みを許可するジョージア州の州法に反対を表明
R.E.M.のマイケル・スタイプは『USAトゥデイ』紙に寄稿して、ジョージア州知事のネイサン・ディールに対して通称「キャンパス・キャリー」として知られる859法案を撤回するように論じている。...
続きを読む
2016.4.18 月曜日
マイケル・スタイプ、デヴィッド・ボウイ追悼パフォーマンスへの思いを明かす
元R.E.M.のマイケル・スタイプは、デヴィッド・ボウイへのトリビュート・パフォーマンスを行ったことへの自らの考えを公開し、デヴィッド・ボウイを「驚くべきソングライター」と賞賛している。...
続きを読む
2016.4.12 火曜日
R.E.M.のマイケル・スタイプ、米大統領候補のバーニー・サンダースの集会で思いを語る
R.E.M.のフロントマンであるマイケル・スタイプが4月10日にコニー・アイランドで行われた集会で、民主党の米大統領候補であるバーニー・サンダースを呼びこむ役割を担当している。...
続きを読む
2016.3.30 水曜日
マイケル・スタイプ、米テレビ番組でデヴィッド・ボウイのカヴァーを披露
マイケル・スタイプは「ザ・トゥナイト・ショウ・スターリング・ジミー・ファロン」に出演してデヴィッド・ボウイの“The Man Who Sold The World”のカヴァーを披露している。...
続きを読む
2016.3.29 火曜日
REMやウィルコのメンバー、ビッグ・スターの『サード』全曲演奏ライヴを開催することに
ビッグ・スターの名作『サード』を、ウィルコやR.E.M.、ヨ・ラ・テンゴのメンバーが演奏するライヴが来月行われるという。...
続きを読む
2016.3.28 月曜日
REMのマイケル・スタイプ、ソロ・パフォーマンスを今週放送のテレビで初披露することに
R.E.M.のマイケル・スタイプは、現地時間3月29日放送の「ザ・トゥナイト・ショウ・スターリング・ジミー・ファロン」でソロ・デビュー曲を初披露するという。...
続きを読む
2016.3.15 火曜日
R.E.M.のピーター・バック、解散を決めた時の真相を語る
30年以上の活動を経て2011年に解散したR.E.M.だが、R.E.M.のギタリストであるピーター・バックがバンドの終焉について打ち明けている。...
続きを読む
2016.2.26 金曜日
マイケル・スタイプ、大統領候補のバーニー・サンダースを支持する理由を語る
マイケル・スタイプが、民主党の大統領候補で左翼的主張のあるバーニー・サンダースを支持していると語っている。...
続きを読む
2016.2.2 火曜日
NMEが選ぶ、究極の歴史的コンサート・フィルム1~30位
アンディ・ウォーホールが監督したヴェルヴェット・アンダーグラウンドのライヴ映像から、マディソン・スクウェア・ガーデンで行われたLCDサウンドシステムのフェアウェル・コンサートまで。ビール片手にリラックスして、音楽史に残る素晴らしいライヴを、コンサート・フィルムと共に振り返ってみよう。...
続きを読む
2016.1.18 月曜日
REMのメンバーやウィルコのジェフ・トゥイーディ、デヴィッド・ボウイのカヴァーを披露
R.E.M.のピーター・バックが主催する「トドス・サントス・ミュージック・フェスティバル」が開催され、出演者によってデヴィッド・ボウイのカヴァーが披露されている。 ...
続きを読む
2016.1.16 土曜日
デヴィット・ボウイの追悼コンサートにマイケル・スタイプ、キャット・パワーらが出演
3月にカーネギー・ホールで行われる予定のデヴィッド・ボウイの追悼コンサートは、追加公演が発表され、2日間のメモリアル・コンサートに改編されたと『ニューヨーク・タイムズ』紙が報じている。...
続きを読む
2015.11.12 木曜日
REMのマイケル・スタイプ、パティ・スミスの前座でジョン・レノンをカヴァー
R.E.M.のリード・シンガーであるマイケル・スタイプが、11月10日にニューヨークのビーコン・シアターで行われたパティ・スミスの公演にオープニング・アクトとしてサプライズで出演している。...
続きを読む
2015.10.13 火曜日
エアロスミス、友人のドナルド・トランプに選挙活動での楽曲の使用停止を求める
アメリカの大富豪、ドナルド・トランプがエアロスミスの楽曲“Dream On”を自らの選挙活動に使用したところ、エアロスミスから曲の使用停止命令を突き付けられたという。...
続きを読む
2015.9.30 水曜日
元REMのピーター・バック、10月にソロ・アルバムをリリースすることが明らかに
元R.E.M.のギタリストであるピーター・バックが、10月16日にリトル・アックス・レコーズから通算3作目となるソロ・アルバム『ウォーゾン・アース』をリリースすることが明らかになっている。 ...
続きを読む
2015.9.18 金曜日
NMEが選ぶ、30分以内で書き上げられた歴史的名曲19曲
曲作りには、かなりの時間と労力を要することがある。かと思えば、それとは逆に、天国からアイデアがふっと舞い降りてくるようなことも。例えばサム・スミスの新しいボンド映画のテーマ曲“Spectre”は、書き上げるのにたった20分しかかからなかったそうだ。今回は、テイクアウトの料理を受け取るより早い時間で書...
続きを読む
2015.9.10 木曜日
REMのマイケル・スタイプ、ドナルド・トランプの楽曲使用に激しく抗議
R.E.M.のフロントマンであるマイケル・スタイプは、ドナルド・トランプに、大統領選挙のキャンペーンに自分たちの曲を使わないよう、強く主張している。...
続きを読む
2015.8.17 月曜日
REMのマイケル・スタイプ、無人島に持っていく10冊を選出
R.E.M.のフロントマンであるマイケル・スタイプは、お気に入りの本10冊のリストを公開している。 マイケル・スタイプは、今回のリストを新たにオープンした書店、ワン・グランドのためにセレクトしている。...
続きを読む
2015.7.23 木曜日
人気アーティスト99組のうち誰が歌詞のボキャブラリーが豊富かというランキングが発表に
音楽情報サイト「コンシークエンス・オブ・サウンド」によれば、歌詞カタログのオンラインサービスである「ミュージックスマッチ」が、どのアーティストが最もボキャブラリー数が多いかを調べた調査結果を発表したという。 今回、「ミュージックスマッチ」は25のジャンルで最も売れているミュージジャン99組を対...
続きを読む
<
1
2
3
NME JAPANをフォロー
Twitterでフォロー
Facebookでフォロー
Instagramでフォロー
ブログ
NME Japanが選ぶ今週聴くべきこの曲:2022/6/24
ブログ
NMEが選ぶアルバム・オブ・ザ・イヤー2021
特集
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、新作『アンリミテッド・ラヴ』決定版インタヴュー
特集
リナ・サワヤマ&Nakajin、コラボレーション記念対談インタヴュー
特集
NMEが選ぶ、ビートルズ究極の名曲ベスト50 1位〜10位
ブログ
NMEが選ぶ、あなたが知らないかもしれないクイーンのトリビア50選
ブログ
ダンス・ミュージックを永遠に変えることになった40枚の名作
ニュース
オアシスからボウイまで、キース・リチャーズがその毒舌でこき下ろした17のアーティストとその発言
Facebook
Twitter
ブログ
クイズ:このフォントはどのバンド?
ブログ
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーがこれまでに語った名言集14選