ティム・バートン&ダニー・エルフマン映画音楽コンサート 2025年4月26日・27日 東京国際フォーラム ホールA

BLOGS


2016.2.3 水曜日

NMEが選ぶ、究極のラヴソング30曲

愛することはまるで1箱のチョコレートのようだ。本当に欲しいたった1つを探し続け、他をメチャクチャにしてしまう。幸運なことに、これから紹介するアーティストたちは自身の心を開き、ロマンスにあふれる瞬間を誰よりも詩的に表現した曲を書いた。...続きを読む

2016.2.2 火曜日

NMEが選ぶ、究極の歴史的コンサート・フィルム1~30位

アンディ・ウォーホールが監督したヴェルヴェット・アンダーグラウンドのライヴ映像から、マディソン・スクウェア・ガーデンで行われたLCDサウンドシステムのフェアウェル・コンサートまで。ビール片手にリラックスして、音楽史に残る素晴らしいライヴを、コンサート・フィルムと共に振り返ってみよう。...続きを読む

2016.1.29 金曜日

レディオヘッドの新作を大予想。NMEが選ぶ、アルバムに収録されるかもしれない15曲

プロデューサーのナイジェル・ゴドリッチが2014年12月にツイートした以下の写真により、レディオヘッド通算9作目となるニュー・アルバムへの期待が高まっている。...続きを読む

2016.1.27 水曜日

アークティック・モンキーズ、ファースト・アルバムから10年――NME初インタヴューを再掲載

先週、アークティック・モンキーズの輝かしきデビュー・アルバム『ホワットエヴァー・ピープル・セイ・アイ・アム、ザッツ・ホワット・アイム・ノット』から10年を迎えた。その誕生を祝うため、アークティック・モンキーズの人気が爆発する直前のインタヴューを思い出してみよう。『NME』によるアークティック・モンキ...続きを読む

2016.1.21 木曜日

NMEが選ぶ、デヴィッド・ボウイの最も素晴らしい歌詞22編

世界で最も愛されたスターとの別れに向き合う時が来た。私たちが探し出した、デヴィッド・ボウイの歌詞の中に隠された(隠されていないものも)22編の慰めとなる一節を紹介しよう...続きを読む

2016.1.6 水曜日

Don't Look Back In Anger:ノエル・ギャラガーによる7つの前言撤回

ロック界の偉大なビックマウスであるための必要不可欠なスキルは、変わり身の早さと、数多いインタヴューの中で単に思いつきで発した痛烈な批判の数々を、即座に撤回もしくは否定できる能力だ。その点において、ノエル・ギャラガーは達人と言えるだろう。彼がはずみでアーティストやジャンルについてぼやいてみても、後で前...続きを読む

2015.12.25 金曜日

NMEが選ぶ、2015年のミュージシャンのベスト・ツイート15選

ツイッターは、もはやかつてほど全盛ではないと言われることもある。確かにその通りで、2011年の黄金時代は過去のものだ。しかし、楽しみはまだまだたくさんある。140文字の中に、笑いやささやかな知恵を詰め込んだミュージシャンたちに聞いてみよう。 ...続きを読む

2015.12.24 木曜日

NMEが選ぶ、2015年の音楽業界で見た天才的マーケティング 11選

今年も音楽業界は様々なバズを生み出すことになったが、そのなかでもリスナーの注目と好奇心を掻き立てたマーケティング戦略を11例御紹介する。好感を持ったものも、逆に戸惑いを持ったものもあるだろうが、それはこの年末にぜひあなたの目で判断してほしい。...続きを読む

2015.12.23 水曜日

NMEが選ぶ、2015年のベスト・デビュー・アルバム 1〜10位

NMEが選ぶ、2015年のベスト・デビュー・アルバム 1〜10位をお送りする。...続きを読む

2015.12.18 金曜日

ガンズ&ローゼズ、2015年で最も意外だったアクセル&スラッシュの和解までの道のりを振り返…

「たぶん期限切れになったんだよ」と、今年の初めにスラッシュはスウェーデンのテレビ局「アフトンブラーデットTV」で語った。彼が言及しているのは、もちろん以前所属していたバンド、ガンズ・アンド・ローゼズの仲間で、20年近くも激しく憎みあってきたアクセル・ローズのことだ。 ...続きを読む

2015.12.17 木曜日

NMEが選ぶ、ロックスター同士による殴り合いのケンカ11選

12月7日、香港で起こったピート・ドハーティとスワーヴドライヴァーのフロントマンであるアダム・フランクリンのケンカが報道された。アダム・フランクリンはこの件について、ピート・ドハーティが「突然殴りかかってきたが、パンチは外れた。それで僕は立ち上がって、彼をぶん殴った。それだけさ」と話している。このよ...続きを読む

2015.12.14 月曜日

レディオヘッド、グリーン・デイ、ビーバーまで、NMEが選ぶ彼らが有名になる前 17選

エド・シーランは先日、彼が弱冠12歳の時に書いた曲をツイッターに投稿し、「僕の才能は生まれ持ったものだとは誰にも言われたことがない」とコメントしている。練習こそが才能を作るのだ。...続きを読む

2015.11.26 木曜日

スクリレックス、ジャスティン・ビーバーとのコラボのすべてを語る

今月上旬に行われたウェアハウス・プロジェクトでのパフォーマンスの前に、『NME』はプロデューサー、DJ、そして何でも屋であるスクリレックスに、ジャスティン・ビーバーのニュー・アルバム『パーパス』と、スクリレックス自身の今後のプランについて話を聞いた。今回はその独占インタヴューをお送りする。...続きを読む

2015.11.20 金曜日

NMEが選ぶ、ブラーの素晴らしすぎる歌詞の一節 ベスト25

今年12年ぶりとなるスタジオ・アルバム『ザ・マジック・ウィップ』をリリースしたブラーは、今夏ハイドパークでヘッドライナーを行い、初のマディソン・スクウェア・ガーデン公演を行うなど、今一度のカムバック・イヤーを満喫することになった。そして、今度はアルバム制作を追ったドキュメンタリー『ブラー:ニュー・ワ...続きを読む

2015.11.19 木曜日

NMEが選ぶ、ニルヴァーナによる珠玉のカヴァー曲 ベスト10

ニルヴァーナのファンは喜んでいることだろう。映画『COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック』が全世界で公開され、今月にはそのサウンド・トラックとして『COBAIN:モンタージュ・オブ・ヘック:ザ・ホーム・レコーディングス』がリリースされ、カート・コバーンによるザ・ビートルズの“And I Love ...続きを読む

2015.11.18 水曜日

NMEが選ぶ、ノエル・ギャラガー最新インタヴューのまだまだある読みどころ

あなたの1日の貴重な20分を割いて、ぜひノエル・ギャラガーの最新インタヴューを読んでほしい。...続きを読む

2015.11.13 金曜日

NMEが選ぶ、公共の場で恥じらいもなく放尿した8人のミュージシャン

オジー・オズボーンが股間に“尻尾”を携えてアラモ慰霊碑を訪れた。これは彼の人生で2度目の出来事だが、今回はこの記念碑に小便をかけるために“尻尾”を使いはしなかった。...続きを読む

2015.11.7 土曜日

リンキン・パーク、リリースから15周年を迎えた『ハイブリッド・セオリー』の成功秘話

15年前の10月、リンキン・パークが記録的ヒットとなったデビュー・アルバム『ハイブリッド・セオリー』の発売と共に、アメリカン・ロック・サウンドは永遠の変革を遂げた。2000年10月の発売に至るまで、このバンドは改名やメンバー交代、レーベル探しと四苦八苦したが、その苦労を乗り越えたことが、革新的な本作...続きを読む

2015.11.6 金曜日

地下鉄に乗るノエル・ギャラガーに負けない公共交通機関を使う8人の有名ミュージシャン

10月26日の夜にロンドンのO2アリーナで開催されたU2の公演にサプライズ出演したノエル・ギャラガーだが、それに先んじてもっと驚きの行動に出ていた。この元オアシスのギタリストは、その前夜に行われたライヴに向かうため、一般人と同じように地下鉄を使っていたのだ。奇妙な光景だが、ロックスターであっても我々...続きを読む

2015.11.5 木曜日

オアシス、名曲“Wonderwall”について知らないかもしれない20の事実

今年で20周年を迎えた“Wonderwall”は、イギリスのポップス界で最も愛されるアイコニックな楽曲だ。ところであなたは、この曲の裏に隠された本当のストーリーを知っているだろうか? ...続きを読む

2015.11.4 水曜日

アーティストたちによるハロウィーンの仮装 2015年の40例

音楽と映画の世界のスターたちもハロウィーンに繰り出して、ある者は控えめに(ハリソン・フォードのホットドッグとかね)、ある者はド派手に(ビヨンセは『X-メン』だ)、ある者は無難にこなしてみせた(ローレン・メイベリーのロバート・スミスだった)。ここではそのなかから選んだものをご紹介したい。...続きを読む

2015.10.30 金曜日

アデル、新作『25』のファースト・インタヴューで残した名言集12選

21世紀に全世界で最も売れたアルバムとなった『21』を4年前にリリースして以降、アデルは多くを語らなかった。その間、『007 スカイフォール』の主題歌(あの素晴らしい名曲“Skyfall”)を手がけ、母親にもなったが、じっくり腰を据えてのロング・インタヴューは3年ぶりだ。そういうわけで、今回の『i-...続きを読む

2015.10.28 水曜日

NMEが選ぶ、ゴリラズの全シングル17枚の名曲ランキング 1位~17位

ゴリラズのファンはワクワクしていることだろう。ジェイミー・ヒューレットとデーモン・アルバーンにより生み出された架空の4人組カートゥーン・バンド、ゴリラズの新作となる5枚目のアルバム制作が現在「ごく初期の段階」にあると、ブラーのフロントマンでもあるデーモン・アルバーンは語っている。...続きを読む

2015.10.21 水曜日

NMEが選ぶ、ブリトニーからレッチリまで痛々しい口パク事件10選

2015年にもなれば、事前に録音されたヴォーカルに合わせてミュージシャンが口パクで歌うことがあっても驚く人はいないだろう。もしかすると、そんなダークなアートが必要とされているのかもしれない。...続きを読む

2015.10.19 月曜日

アークティック・モンキーズ、“I Bet You Look Good On The Dan…

「このシングルをレコーディングしていた時、隣の部屋のテレビに、先に撮影してあったミュージックビデオが流れていたんだ」。2014年、アレックス・ターナーは『NME』に対し、アークティック・モンキーズのデビュー当時からの環境の変化が、今でもまだ信じられないといった様子で語っている。...続きを読む

2015.10.15 木曜日

リアム、アレックス・ターナー、ポール・ウェラーら、ジョン・レノンの神髄を語る

今年の10月9日でジョン・レノンの生誕75年を迎えたことを祝して、いまだにあらゆる点で他の追随を許さないこの偉大なるアーティストを振り返ってみよう――リアム・ギャラガー、アレックス・ターナー、ポール・ウェラー、マイルズ・ケイン、ビッフィ・クライロのサイモン・ニールの言葉に、その多様な才能を垣間見るこ...続きを読む

2015.10.7 水曜日

レディオヘッド『キッド A』リリースから15周年、NMEが選ぶ収録曲ランキング

オックスフォード出身の5人組バンド、レディオヘッドの通算4作目のアルバム『キッド A』は2000年10月2日にリリースされ、彼らのキャリアにとって画期的な作品となった。バンドはそれまでのギター中心のサウンドから一転、エレ...続きを読む

2015.10.6 火曜日

NMEが選ぶ、実はヤバかった一発屋のアーティスト10組

一発屋というのはいつの時代でも厄介な存在だ。しかし、なかにはアーティストとして舞台裏で十二分の努力をしている一発屋もいる。韓国のサイでさえその一人である。しかし、一発屋というのは、結局は世間から忘れ去られてしまう存在でもある。今回は、かつてチャート・トップを飾った、それらの珠玉のアーティストたちの最...続きを読む

2015.10.2 金曜日

NMEが選ぶ、今すぐフォローすべきミュージシャンのインスタグラム18選

あなたは最近、ソーシャルメディアにそれほど毎日時間をかけていないかもしれない。ツイッターで特に頭を悩ませるようなことはないし、現実的にいえば、同級生が(信じられないことに彼らの中には大学まで出ている者もいるのに)フェイス...続きを読む

2015.9.30 水曜日

NMEが選ぶ、音楽体験のあり方を変えてしまいそうな革新的技術13選

アップル社が、iPodというシャレたガジェットを発表したときのことを覚えているだろうか? 随分と昔のことのように感じるのでは? これこそが、どうにも止めることのできない、目まぐるしいテクノロジーの進歩というやつだ。ほんの...続きを読む