Toggle navigation
●
NEWS
ニュース
●
REVIEWS
レビュー
●
GALLERY
ギャラリー
●
BLOGS
ブログ
●
FEATURE
フィーチャー
このサイトについて
広告について
プライバシーポリシー
Cookieについて
Kasabianの最新記事
2023.1.31 火曜日
今年のティーンエイジ・キャンサー・トラストのチャリティ・コンサート、出演者が明らかに
カサビアン、ウェット・レッグ、コーティナーズらは今年のティーンエイジ・キャンサー・トラストのコンサートに出演することが発表されている。...
続きを読む
2022.11.29 火曜日
カサビアン、最新のシェフィールド公演より“Underdog”のライヴ映像が公開
カサビアンは最新のシェフィールド公演より“Underdog”のライヴ映像が公開されている。...
続きを読む
2022.11.22 火曜日
元カサビアンのトム・ミーガン、口封じをしようとしたとしてバンドを批判
元カサビアンのトム・ミーガンはバンド在籍時に口封じをしようとしてきたとしてバンドを批判している。...
続きを読む
2022.9.8 木曜日
カサビアン、トム・ミーガン脱退後初となる新作について語ったロング・インタヴュー
「フロントマンになりたいなんて思ったこともない」とカサビアンの新しいバンドリーダーとしての自身のポジションについて、サージ・ピッツォーノはぎこちなく笑いながら語る。「思いもよらなかったよ。人生でそんな時期が存在することなんてあり得ないと思っていたけど、実際こういうことになった。みんなでじっくり考えて...
続きを読む
2022.9.8 木曜日
ポール・マッカートニーやローリング・ストーンズ、ウクライナ支援のためにギブソンのギターを競…
ポール・マッカートニー、ザ・ローリング・ストーンズ、ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュ、カサビアン、マッドネスがウクライナ支援のためにギブソンのギターをオークションに出品することが決定している。...
続きを読む
2022.9.1 木曜日
サマーソニック幕張会場&ソニックマニア2022、NME Japanが選ぶベストアクト 1~…
NME Japanでは今年のサマーソニック幕張会場&ソニックマニアでベスト・アクトの1〜15位を選んでみました。とはいっても、多くのアーティストが出演するフジロックです。すべてのアーティストを観ることはできません。なので、あくまで独断で、編集部で観たいと思ったアーティストのなかから、議論を重ねて、こ...
続きを読む
2022.8.12 金曜日
カサビアン、タワーレコードの一部店舗でスペシャルパネル展示が開催
カサビアンは約5年振りとなる通算7作目のアルバム『ジ・アルケミスツ・ユーフォリア』が本日8月12日にリリースされたことを記念して、タワーレコードの一部店舗でスペシャルパネル展示が開催されている。...
続きを読む
2022.7.12 火曜日
カサビアン、ワイト島フェスティバルより“Fire”のライヴ映像が公開
カサビアンは2022年のワイト島フェスティバルより“Fire”のライヴ映像が公開されている。...
続きを読む
2022.6.21 火曜日
カサビアン、最新シングル“Chemicals”のミュージック・ビデオが公開
カサビアンは最新シングル“Chemicals”のミュージック・ビデオが公開されている。...
続きを読む
2022.6.6 月曜日
カサビアン、英TV番組で“ALYGATOR”と“SCRIPTVRE”を披露したパフォーマン…
カサビアンはイギリスのテレビ番組『ジュールズ倶楽部』で披露した“ALYGATOR”と“SCRIPTVRE”のパフォーマンス映像が公開されている。...
続きを読む
2022.6.3 金曜日
NME Japanが選ぶ今週聴くべきこの曲:2022/6/3
NME Japanでは今週リリースされた楽曲やアルバムからのオススメ曲をお伝えしていきます。ニュース記事と合わせてチェックしてみてください。...
続きを読む
2022.6.3 金曜日
カサビアン、来たる新作よりニュー・シングル“Chemicals”が公開
カサビアンは来たるニュー・アルバム『ジ・アルケミスツ・ユーフォリア』より新曲“Chemicals”が公開されている。...
続きを読む
2022.5.27 金曜日
ソニックマニア2022、更なる追加の出演者を発表
ソニックマニア2022は国内アーティストの追加出演者が発表されている。...
続きを読む
2022.5.17 火曜日
カサビアンのサージ・ピッツォーノ、トム・ミーガンを脱退させた決断について語る
カサビアンのサージ・ピッツォーノは2020年に妻への暴行で有罪判決を受けたトム・ミーガンの脱退について発言している。...
続きを読む
2022.5.6 金曜日
NME Japanが選ぶ今週聴くべきこの曲:2022/5/6
NME Japanでは今週リリースされた楽曲やアルバムからのオススメ曲をお伝えしていきます。ニュース記事と合わせてチェックしてみてください。...
続きを読む
2022.5.6 金曜日
カサビアン、ニュー・シングル“Scriptvre”がミュージック・ビデオと共に公開
カサビアンはニュー・シングル“Scriptvre”がミュージック・ビデオと共に公開されている。...
続きを読む
2022.3.29 火曜日
ソニックマニア2022、第一弾アーティストを発表
ソニックマニア2022は8月19日に幕張メッセで開催されることが発表されて、第一弾アーティストが発表されている。...
続きを読む
2022.2.15 火曜日
サマーソニック2022、第一弾アーティストを発表
サマーソニック2022は第一弾アーティストを発表している。 ...
続きを読む
2021.10.29 金曜日
NME Japanが選ぶ今週聴くべきこの曲:2021/10/29
NME Japanでは今週リリースされた楽曲やアルバムからのオススメ曲をお伝えしていきます。ニュース記事と合わせてチェックしてみてください。...
続きを読む
2021.10.29 金曜日
元カサビアンのトム・ミーガン、ソロ・デビュー・シングル“Would You Mind”を公…
元カサビアンのトム・ミーガンはソロ・デビュー・シングル“Would You Mind”を公開している。...
続きを読む
2021.10.29 金曜日
カサビアン、トム・ミーガン脱退後初の新曲“ALYGATYR”をライヴで初披露
カサビアンは現地時間10月27日にレスターで行った公演で“ALYGATYR”をライヴで初披露している。...
続きを読む
2021.10.27 水曜日
カサビアン、トム・ミーガン脱退後初となるニュー・シングル“Alygatyr”が公開
カサビアンはトム・ミーガン脱退後初となるニュー・シングル“Alygatyr”が公開されている。...
続きを読む
2021.10.15 金曜日
元カサビアンのトム・ミーガン、新曲“Would You Mind”の一部を公開
元カサビアンのトム・ミーガンは新曲“Would You Mind”をリリースすることを予告している。...
続きを読む
2021.10.14 木曜日
カサビアン、トム・ミーガン脱退後初となるライヴをグラスゴーで敢行
カサビアンは現地時間10月13日にヴォーカリストのトム・ミーガン脱退後初となるライヴを行っている。...
続きを読む
2021.9.29 水曜日
元カサビアンのトム・ミーガン、自分自身の過ちを振り返る長文を投稿
元カサビアンのフロントマンであるトム・ミーガンは昨年暴行で有罪になったことを受けてメンタル・ヘルスの問題やリハビリの体験、キャンセル・カルチャーについて述べている。...
続きを読む
2021.9.27 月曜日
ワイト島フェスティバル、2022年のヘッドライナーが明らかに
ワイト島フェスティバルは2022年のヘッドライナーをミューズ、カサビアン、ルイス・キャパルディが務めることが明らかになっている。...
続きを読む
2021.5.28 金曜日
カサビアン、トム・ミーガンが脱退して初めてとなるツアーを行うことを発表
カサビアンは昨年トム・ミーガンが交際相手への暴力を認めて脱退してから初のツアーを行うことを発表している。...
続きを読む
2020.12.9 水曜日
元カサビアンのトム・ミーガン、バンドを脱退することになった暴行について初めて語る
元カサビアンのフロントマンであるトム・ミーガンはバンドを脱退することになった暴行の有罪判決について初めて語っている。...
続きを読む
2020.10.30 金曜日
カサビアン、ツアー会社とグッズ会社からトム・ミーガンが離れたことが明らかに
カサビアンのトム・ミーガンはバンドのツアー会社とマーチャンダイズ会社から名前が外されている。...
続きを読む
2020.7.9 木曜日
元カサビアンのトム・ミーガン、自身の行動について「全責任は自分にある」とする声明を発表
元カサビアンのフロントマンであるトム・ミーガンは暴行で有罪となったことを受けて声明を発表し、自身の行動について「完全に全責任は自分にある」と述べている。 先日、カサビアンは「自身の人生を軌道に再び乗せることに全エネルギーを集中」させるために「双方の合意」によってトム・ミーガンがバンドを離れることを発...
続きを読む
1
2
3
4
>
NME JAPANをフォロー
Twitterでフォロー
Facebookでフォロー
Instagramでフォロー
ブログ
NME Japanが選ぶ今週聴くべきこの曲:2023/1/27
特集
ザ・1975、通算5作目となるアルバム『外国語での言葉遊び』ロング・インタヴュー
特集
アークティック・モンキーズ、通算7作目となるアルバム『ザ・カー』ロング・インタヴュー
特集
リナ・サワヤマ&Nakajin、コラボレーション記念対談インタヴュー
特集
NMEが選ぶ、ビートルズ究極の名曲ベスト50 1位〜10位
ブログ
NMEが選ぶ、あなたが知らないかもしれないクイーンのトリビア50選
ブログ
ダンス・ミュージックを永遠に変えることになった40枚の名作
ニュース
オアシスからボウイまで、キース・リチャーズがその毒舌でこき下ろした17のアーティストとその発言
Facebook
Twitter
ブログ
クイズ:このフォントはどのバンド?
ブログ
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーがこれまでに語った名言集14選