GETTY

Photo: GETTY

アイアン・メイデンのシンガーであるブルース・ディッキンソンは現地時間4月6日にボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボから名誉市民の称号を授与されている。

ブルース・ディッキンソンは当時内戦中だった1994年の12月にバンドと共にサラエボでコンサートを行ったことが称えられ、同市の名誉市民に選出されている。

4月6日は第二次世界大戦中だった1945年の同日にサラエボが解放されたことを記念して「サラエボの日」と定められており、毎年4月6日にサラエボの発展や周知に貢献した人物が名誉市民の称号を授与されている。また、4月6日は1992年にボスニア包囲が始まった日としても知られている。

ブルース・ディッキンソンはこの日、サラエボの市庁舎で市長であるアブドゥラ・スカカから名誉市民の称号を授与されている。アブドゥラ・スカカはブルース・ディッキンソンが行った1994年のコンサートについて、「サラエボの人々が生き残ることを確信できた瞬間の一つ」と評している。

ブルース・ディッキンソンはアブドゥラ・スカカから記念の盾を受け取ると、自身がサラエボを訪れて25年が経った今でも「このような象徴的な賞を贈られるほど人々にとって重要な意味を持っていること」に喜びを覚えていると述べている。

「このような賞を受け取るのは非常に名誉なことですが、今ここにいるサラエボの皆さんも同様に、この賞を授与されるに相応しい方々だと思います」とブルース・ディッキンソンは述べている。

「ソーシャル・メディアで5秒ほどしか物事が持続しないような世界において、人々が覚えてくれているということ。それは本当にありがたいことだと思っています」

サラエボ市の委員会はブルース・ディッキンソンを名誉市民に選出した理由について、彼が外国人としてサラエボの発展や成立に貢献したことや、人々に団結や民主主義、人権をもたらしてくれたことを挙げている。

ブルース・ディッキンソンは1994年に国連軍の支援のもとでサラエボを訪れ、ボスニアン・カルチュラル・センターで公演を行っている。

ブルース・ディッキンソンはその約20年後となる2016年に再びサラエボを訪れており、タリク・ホジッチ監督と共にドキュメンタリー作品『サラエボの叫び』を制作している。

ブルース・ディッキンソンは1994年に、銃撃戦や爆撃が日常的に行われていた、いかなる贅沢はおろか電気や水道も止まっていたような時代に初めてサラエボを訪れ、当時世界から孤立していた同市で先陣を切ってバンドと共に人々のためにコンサートを行っている。

「俺たちは守られてなんかいなかったし、きちんとした計画もなしに本物の銃弾が飛んでくるような状況だったけど、そんなことは気にせずに訪れることにしたんだ」とブルース・ディッキンソンは2017年に刊行した回想録『ホワット・ダーズ・ディス・ボタン・ドゥ?(原題)』で振り返っている。「ライヴは壮大で強烈なものとなり、当時のオーディエンスや俺たちにとっては世界最大のライヴのようにも思えた。世の中にあまり知られなかったことはさほど問題ではないんだ。あの出来事は、死生観や他の人々に対する俺の考え方を変えてくれたんだよ」

Copyright © 2024 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.

関連タグ