Photo: GETTY

テイラー・スウィフトは数百枚のツアーのチケットを盗んで、数千万円を得ることになった2人のハッカーが逮捕されている。

2人のハッカーは900枚以上のチケットを盗んで、60万ドル(約8800万円)を稼いだということで、現地時間2月27日にニューヨークで逮捕されている。クイーンズ郡地方検事局によると、2人はテイラー・スウィフトの「ジ・エラズ」ツアー、アデルやエド・シーランの公演など、1000枚近くのコンサート・チケットを盗んだという。

2人はジャマイカのキングストンでチケット販売サイト「スタブハブ」の下請けとして働いている時に購入済みのチケットにアクセスする方法を見つけ、犯行に及んでいる。購入済みのチケットのURLを盗んで、それを「スタブハブ」で販売することで金銭を得ていたとされている。

犯行は2022年6月から2023年7月まで行われていたとのことで、重窃盗罪、コンピューターによる改ざん、共謀の罪に問われている。

『ヴァラエティ』誌に対して地方検事のメリンダ・カッツは以下の声明を発表している。「起訴内容によると、被告はテイラー・スウィフトのコンサートや注目イベントの人気を利用して、他人を犠牲にして利益を得ようとしました」

「海外のチケット業者を通じて抜け穴を悪用して、ここ10年でも最大のコンサート・ツアーのチケットを盗み、その席を転売して60万ドル以上を稼ぐこととなっています」

「スタブハブ」の法務責任者であるマーク・ストリームスも『ヴァラエティ』誌に声明を発表して、「ファンのために安全で堅牢なプラットフォームを提供する」ことを誓っている。

マーク・ストリームスは犯罪が発覚してすぐに「外部のお客様サービス・センターであるサザーランド・グローバル・サービス、クイーンズ郡地方検事局、ジャマイカ警察に通報した」とも述べている。

「スタブハブ」はこの犯罪によって被害を受けたすべてのチケットを払い戻しするとしており、更なるセキュリティ対策を導入している。

広告 ザ・ビートルズのドキュメンタリー『ビートルズ ’64』がディズニープラスで独占配信!

Copyright © 2025 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.

関連タグ