GETTY

Photo: GETTY

リアム・ギャラガーのドキュメンタリー『アズ・イット・ワズ』の制作陣は、作品の中でビーディ・アイの終焉という「挫折」とそれに続く「道のり」にどう光を当てたのかについて語っている。

ドキュメンタリー『アズ・イット・ワズ』は6月6日にアレクサンドラ・パレスで初公開されており、その場でリアム・ギャラガーはショートセットのライヴも披露しており、UKの映画館にその模様は生中継されている。上映に先立って制作陣はリアム・ギャラガーのいかに「人間的」な側面を描き出し、ビーディ・アイのわずかな成功と2014年の解散という挫折に触れていったのかについて語っている。

「リアムについてはみんなが知らない物語がたくさんあると思うんだ」と共同監督のギャヴィン・フィッツジェラルドは『NME』にレッド・カーペットで語っている。「リアムが名声を得るまでやオアシスが解散する時のこと、その後起こったたくさんのことなんかについてはみんな知っているだろうけど、リアムがビーディ・アイをやってた時のことは忘れていると思うんだ」

「ビーディ・アイを解散した時、リアムにとって人生で初めての挫折だったと思うんだよね。彼は4年音楽から離れて、つらい時期を過ごすことになった。リアムにとって復帰して、今あるような状態までもってくるにはかなりの勇気が必要だったんだよ」

彼は次のように続けている。「彼は常にガードを上げておかなくちゃならないんだ。だって、彼はああいうアティテュードで知られているからね。でも、誰しも人間だからね。このドキュメンタリーではそこを非常にオープンにしていてくれてると思うんだ。彼の人生にもうまくいかなかった時期があり、それはリフレッシュになったんだよね」

ドキュメンタリーの制作で最大の驚きについて訊かれると、ギャヴィン・フィッツジェラルドは次のように答えている。「ノエルとリアムがもう10年も喋ってないという事実には完全に驚いたね。その長さを考えると、もし話すことになったら素晴らしいだろうね。みんな、兄弟の確執について本当かどうか訊いてくるんだけど、そうなんだよ、本当みたいだね」

「妙な感じだろうね。だって、2人とも今はソロとしてのキャリアがあるし、お金も必要ないわけでさ。お金が必要になったら、ノエルに連絡をとってみるけど、聞き流されるだけだってリアムが言ってたことがあったけどさ。でも、そうなったら彼らの関係に軋みが加わるだけだよね」

リアム・ギャラガーはノエル・ギャラガーからドキュメンタリー作品『アズ・イット・ワズ』でオアシスの楽曲を使う許可をもらえなかったと主張している。

ノエル・ギャラガーもドキュメンタリー作品を観たと思うかと訊かれると、リアム・ギャラガーは次のように答えている。「あいつも観たと思うよ。あいつやその陣営の連中から、オアシスの音楽をカットされたんだ。だって、それこそがあいつが俺に残してくれたすべてだったからね。だから、そうさせてやったよ」

ドキュメンタリー『ボン・ジョヴィ:Thank You, Goodnight』をディズニープラスで見る 広告

Copyright © 2024 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.

関連タグ