![](https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2021/09/Photography-by-Snowdon-Copyright-Queen-Productions-Ltd-copy-720x457.jpg)
Photo: Snowdon Copyright Queen Productions Ltd
クイーンは名曲“Crazy Little Thing Called Love”の再生回数がスポティファイで10億回を突破したことが明らかになっている。
クイーンはこの記録を受けてソーシャル・メディアに次のように投稿している。「クイーンは“Crazy Little Thing Called Love”がスポティファイで10億回のストリーミングを突破しました。聴いてくださって、ありがとうございます!」
💎 Queen's ‘Crazy Little Thing Called Love’ has hit 1 BILLION streams on @Spotify! 👑
Thank you for listening 👏 pic.twitter.com/dSJzXARzT5
— Queen (@QueenWillRock) February 11, 2025
1979年にフレディ・マーキュリーが書いた“Crazy Little Thing Called Love”は1980年に発表されたアルバム『ザ・ゲーム』に収録されている。“Crazy Little Thing Called Love”は1979年に全英シングル・チャートで2位を記録しており、全米シングル・チャートでは1980年にバンドにとって初の1位を獲得している。
昨年、クイーンのドラマーであるロジャー・テイラーはほぼ30年ぶりとなる新曲をリリースする可能性があることを示唆している。
クイーンが最後にリリースしたアルバムはフロントマンのフレディ・マーキュリーが1991年に亡くなったことを受けて1995年にリリースされた通算15作目のアルバム『メイド・イン・ヘヴン』となっている。
ドラマーのロジャー・テイラーは『アンカット』誌のインタヴューでクイーンが新曲をリリースする可能性はあるかと訊かれている。「あるかもしれないと思っているんだ」とロジャー・テイラーは答えている。
「ブライアン・メイと僕でこの間も話をしたんだけど、二人ともいい音源があったら、なんでやらないんだという話になったんだ。今も僕らは演奏もできるし、歌うこともできるからね。だから、なんでやらないんだと僕としては思っているんだ」
広告 ザ・ビートルズの新作ドキュメンタリー『ビートルズ ’64』がディズニープラスで11月29日(金)より独占配信!
Copyright © 2025 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.