ロジャー・ウォーターズはイスラエル・パレスチナ問題について再びレディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドを批判している。
ロジャー・ウォーターズは2011年から「ボイコット、投資撤収、制裁」運動を提唱しており、レディオヘッドが2017年にテルアヴィヴ公演を行ったことを批判していた。
ライヴの発表を受けてロジャー・ウォーターズはサーストン・ムーア、ヤング・ファーザーズといったミュージシャンと共にその決定に「再考を促す」公開書簡に署名している。
新たなインタヴューでロジャー・ウォーターズはこの問題を再び取り上げて、公開書簡の後にトム・ヨークとメールでやりとりをしたことを明かしている。ロジャー・ウォーターズは改めて意見の分かれる状況に対するレディオヘッドの姿勢を問題視している。
ポッドキャスト『エンパイア・ファイルズ』でロジャー・ウォーターズは次のように語っている。「『好戦的な態度に見えたのなら申し訳ない』というメールを送ったんだ。トム・ヨークからは返事が来て、『普通、議論において一方の立場である人間は少なくとも会話をしていくためにも礼儀や気品といったものを持ち合わせているはずだ』と言っていたよ」
「だから、返事で『トム、『ボイコット、投資撤収、制裁』運動の人間は何ヶ月も君と会話をしようとしてきた。私もそうだ』と言ったんだ」
やりとりがどのように終わったかを訊かれたロジャー・ウォーターズは次のように答えている。「まったくもって嫌な奴だったね」
インタヴューではトム・ヨークが10月にメルボルン公演で親パレスチナの人物から抗議を受けてステージを降りたことについても言及されている。
「彼はダメージを受けていると思うよ」とロジャー・ウォーターズはトム・ヨークについて語っている。「すごく傷ついている。きっと彼はすごく不安なんじゃないかな。彼は明らかに頭がいいと思っているけど、そうじゃない。だから、会話ができないんだ」
ロジャー・ウォーターズはジョニー・グリーンウッドが今夏にイスラエル人ミュージシャンのドゥドゥ・タッサとの音楽プロジェクトに参加したことで批判を受けたことについても触れている。「あんなのは完全にデタラメだね」
「議論の余地はないね。抑圧される側と抑圧する側がいるんだ。抑圧されているのはパレスチナの先住民で、抑圧しているのは北米やヨーロッパからの入植者だ。理解が難しいことなんてない。これは紛争じゃない。大量虐殺なんだよ、トムとジョニー」
ジョニー・グリーンウッドは今年5月にテルアヴィヴでドゥドゥ・タッサとライヴを行っている。その前日、ジョニー・グリーンウッドはガザにいる人質を解放して、新たな選挙を行うことを求める抗議活動にも参加している。
イスラエルの学術・文化ボイコットのためのパレスチナ・キャンペーンや「ボイコット、投資撤収、制裁」運動の創始者らは「彼のバンドであるレディオヘッドに対して、この見え透いた犯罪の共謀から納得して距離をとってもらうか、現地の実態に直面してもらうか、平和的な形でクリエイティヴ面のプレッシャーをかけよう」と呼び掛けている。
イスラエルの学術・文化ボイコットのためのパレスチナ・キャンペーンは、ジョニー・グリーンウッドのコンサートが行われている時にイスラエル軍がラファのテントに避難しているパレスチナ人を空爆していたことを指摘している。ここ20年にわたって彼らは「イスラエルのアパルトヘイト体制に加担しているイスラエルの文化的取り組みの仕事をしない」ように呼び掛けてきた。
ジョニー・グリーンウッドはそうした批判に次のように反論している。「ドゥドゥ・タッサとはコラボレーションをしてきて、2008年から音楽をリリースしてきました。プライベートではその前から一緒にやっています。アラブ人やユダヤ人のミュージシャンを結びつけるアートのプロジェクトは価値があると思っています。ユダヤの文化が何千年も前のイラクやイエメンにルーツがあることを思い出させてくれ、重要なことだと思うのです」
「とにかく、私たちの周りのすべての死と苦しみを止めることほど、“重要”なアートはありません。どうすればいいか? しかし、何もしないことはより悪い選択肢に思えます。イスラエルにユダヤ人として生まれたためにイスラエルのアーティストを黙らせることを求めることは、この終わりのない紛争の両陣営の理解につながるとは思えません」
「なので、これがこのバンドと音楽を作る理由です。私たちのやることを拒絶したり無視しても構わないですが、本当の動機を理解してもらえればと思いますし、疑念や憎悪を抱くことなく、音楽に反応してもらえればと思います」
ロジャー・ウォーターズはイスラエルのボイコットを批判するニック・ケイヴに対して反論して、「複雑なことではない」とも語っている。
広告 ザ・ビートルズの新作ドキュメンタリー『ビートルズ ’64』がディズニープラスで11月29日(金)より独占配信!
Copyright © 2025 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.