36. 妊娠後のドラッグ

Photo: PA
1992年、コートニー・ラヴは『ヴァニティ・フェア』誌に対して、フランシス・ビーン・コバーンを妊娠していたことに気づいていなかった時にヘロインを使用していたことを認めた。後に彼女はこの発言は誤って引用されたと主張している。しかし、この夫婦はドラッグの常時乱用を理由に、娘の親権を失いかけていた。
37. カート・コバーンの持病

Photo: PA
カート・コバーンは人生の大半において、慢性気管支炎と、原因不明の腹痛に苦しめられていた。さらに彼のいとこは、カート・コバーンは幼少期にADD(注意欠陥障害)、大人になってからは双極性障害と診断されていたと明かしている。
38. デイヴ・グロールとクリス・ノヴォゼリックの共演

Photo: Dean Chalkley/NME
2011年、クリス・ノヴォゼリックはフー・ファイターズの曲“I Should Have Known”でベースとアコーディオンを演奏し、デイヴ・グロールとの再共演を果たしている。また、2002年には“Walking A Line”にクレジット記載なしでバックボーカルとして参加している。
39. クリス・ノヴォゼリックの客演レコーディング
2010年、クリス・ノヴォゼリックは子供向けミュージシャンであるキャスパー・ベビーパンツ(ザ・プレジデンツ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカのクリス・バル)のアルバム『ディス・イズ・ファン!』に参加し、ニルヴァーナの“Sliver”のカヴァーでベースを演奏している。
40. 検閲への反対運動

Photo: PA
1992年、ニルヴァーナはワシントン音楽業界連合とタッグを組み、ワシントンで提出された法案に反対する活動を積極的に行った。この法案では、内容に応じて特定のアルバムを「猥褻」なものとして指定しようとしていた(また、そのアルバムを18歳以下に販売することを違法にしようとしていた)。ニルヴァーナは連合のためにチャリティーコンサートも行っている。
41. 『ネヴァーマインド』のジャケットの発端

Photo: PRESS
『ネヴァーマインド』のアルバム・アートワークのアイデアは、カート・コバーンが見た水中出産に関するドキュメンタリーにインスパイアされたものだという。彼らには使いたい写真があったが、権利を保有する会社が使用料として年間7,500ドル(約82万円)を要求してきたため、自前で撮影を行った。
42. あの赤ん坊は誰?
『ネヴァーマインド』のカヴァーを飾る3ヶ月の赤ん坊は、カメラマンの友人の息子であるスペンサー・エルデンである。ゲフィン・レコードは、裸の写真は人々の怒りを買うと考えたため別のカヴァーにしたかったが、カート・コバーンは、もし大事な部分を隠すならば「これで気分を害するなら、あんたは隠れ小児愛者だ」と書かれたステッカーで隠すようにと要求した。
43. カート・コバーンの遺体の第一発見者は?

Photo: PA
カート・コバーンの遺体は、レイク・ワシントンにある彼の自宅で、セキュリティ・システムを設置するために訪れた電気技師によって発見された。遺体は死後数日間が経過していたと見られており、検死官の報告によると、死亡推定日は1994年4月5日だという。
44. カート・コバーンの通夜

Photo: PA
1994年4月10日、カート・コバーンの通夜がシアトル・センターの公園で執り行われた。約7,000人が参列し、会場ではコートニー・ラヴやクリス・ノヴォゼリックが事前に収録したメッセージが流された。
45. カート・コバーンの遺灰を撒いたのは?

Photo: PA
カート・コバーンの葬儀は彼の母親によって執り行われた。僧侶による仏教式の葬儀で、娘のフランシス・ビーン・コバーンがシアトル郊外にあるオリンピアのマクレイン・クリークに彼の遺灰を撒いた。
46. カート・コバーンの出身地
ワシントンのアバディーンには、ニルヴァーナにトリビュートを捧げた「アバディーンへようこそ―Come As You Are(ありのままのあなたで来て)」と書かれた看板が存在する。この看板は、NPOのカート・コバーン追悼委員会が費用を負担し、設置している。
47. ニルヴァーナの版権の影響

Photo: PA
2006年にニルヴァーナの版権が売却されたことで、カート・コバーンはエルヴィス・プレスリーを抜き、この年の「死後最も稼いだ有名人ランキング」第1位となった。翌2007年にはエルヴィス・プレスリーが王座に返り咲いたが、その後マイケル・ジャクソンに奪われている。
広告 ザ・ビートルズの新作ドキュメンタリー『ビートルズ ’64』がディズニープラスで11月29日(金)より独占配信!
Copyright © 2025 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.
関連タグ