GETTY

Photo: GETTY

アークティック・モンキーズについてそのアメリカン・アクセントを批判していたリアム・ギャラガーだが、アレックス・ターナーと和解したという。

リアム・ギャラガーは以前、ロサンゼルスに移住したアレックス・ターナーについて、そのアメリカ訛りの英語をからかっていたが、先週行われたブダペストのシゲット・フェスティバルでリアム・ギャラガーとアレックス・ターナーはグラスを酌み交わしたという。

「リアムはこの1年ですっかり丸くなりました」と情報筋は『ザ・サン』紙に語っている。

「娘のモリーと会うようになってからは特にです。彼もあまり考える前にあまりに早く口を滑らすことがあるというのを分かったのです」

和解した両者は現地のホテルで数時間にわたって「飲み、音楽について語り合った」という。

「リアムは本当に改心した人となったのです」と情報筋は説明している。

「アレックスはわだかまりを持っている様子はなく、すっかり仲良しでしたよ」

リアム・ギャラガーはかつてBBCラジオ1のグレッグ・ジェイムスの番組でアレックス・ターナーのアクセントについて批判している。

「インタヴューなんかをやってて、そのうち一度アメリカに行って戻ってきたりすると、アメリカの発音で喋り始めたりするんだ。分かるだろ?」

「あいつらなんかそうだよな。アークティック・モンキーズの奴とかよ。あいつはそうだろ? 髪型をクイッフにして革のバイカーズ・ジャケットを着始めたりしてさ」

彼は次のように続けている。「分かるだろ? 母親のところに帰ってきても、バイカーズ・ジャケットで入ってきて、(アメリカのアクセントで)『ねえ、母さん、紅茶あるかな?』とか言うんだ」

一方、リアム・ギャラガーは現地時間8月18日に行われた地元マンチェスターの公演で“Live Forever”の演奏中にリチャード・アシュクロフトと共演している。

ソールド・アウトとなったエミレーツ・オールド・トラッフォードでの公演で50000人の観客を前にリチャード・アシュクロフトはリアム・ギャラガーと共演を果たしており、2人は昨年5月のマンチェスター・アリーナでのテロ事件の犠牲者に追悼の意を表している。

パフォーマンスの最中にはマンチェスターを象徴する蜂と犠牲になった22人という数字がスクリーンに映し出されていた。

広告 ザ・ビートルズの新作ドキュメンタリー『ビートルズ ’64』がディズニープラスで11月29日(金)より独占配信!

Copyright © 2024 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.

関連タグ