PRESS

Photo: PRESS

昨日10月13日にノーベル文学賞を受賞したことが発表されたボブ・ディランだが、ブルース・スプリングスティーンがそれに対して長文のコメントを発表している。

ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞はミュージシャンとして初となる快挙で、スウェーデンのストックホルムにある選考委員会はその理由を「アメリカ伝統音楽にのせて新しい詩の表現を創造した」と発表している。

ボブ・ディランは50年以上に及ぶ長いキャリアの中でロックの殿堂入り、グラミー賞、ゴールデングローブ賞、アカデミー賞(主題歌賞)、フランスの芸術文化勲章、スウェーデンのポーラー音楽賞など数々の賞を受賞している。2008年には音楽や文学、報道などに贈られるピューリッツァー賞(特別賞)を受賞し、012年にはオバマ米大統領から文民最高位の大統領自由勲章授与されている。

今回の受賞を受けてブルース・スプリングスティーンは長文のコメントを寄せている。

「ボブ・ディランは俺の国の父だ。『追憶のハイウェイ61』や『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』は素晴らしいアルバムだっただけでなく、俺が物心ついて初めて、自分が暮らしていた場所の真実を見せてもらった出来事だったのだ。そこには闇も光もみな存在し、幻想や偽りのヴェールは脇へと引き裂かれていた。彼は人を無能にしてしまう礼儀正しさや、堕落と腐敗を覆い隠してしまう日々のルーティンに足を踏み入れたのだ。彼が描写した世界はすべて俺が小さな町で目の当たりにしていたものだった。そしてそれはテレビを通じて俺たちの隔離された家庭に映し出されていたものの、コメントされることはなく、静かに認められていったのだ。彼は俺にインスピレーションを与え、俺に希望を与えてくれた。彼は他の誰もが、特に15歳の少年にとって、怖すぎて質問できない質問を投げかけてきた。『自分独りでいるのは…どんな気がする?』、世代間に劇的なギャップが生まれ、突如歴史の流れの真っ只中で孤立したような、捨てられたような気分になった。方位磁針は回りっぱなし。心がホームレスになったのだ。ボブは真北を指し示し、アメリカが姿を変えた新しい荒野の中、自分の道を突き進む手助けとして導いてくれた。彼は旗を立て、曲を書き、その時代に欠かせない歌詞を歌った。当時の数多くの若きアメリカ人たちの心と魂を生き永らえさせるために。ボブがケネディ・センター名誉賞を受賞したとき、彼のために“The Times They Are A-Changin’”を歌う機会があった。俺たちはほんの少しの間、ふたりきりで裏口の吹き抜けの階段を下りていた。彼は俺が来たことに礼を言うと『もし君のために何かできることがあれば……』と言ってくれたのだ。俺は『冗談だろう?』と思い、こう答えた。『もうとっくにしてくれているじゃないか』ってね」

ボブ・ディランの日本の担当レーベルであるソニー・ミュージックジャパンインターナショナルでは「ボブ・ディランの素晴らしい作品を、まだ知らない人々や若い世代に知ってもらう絶好の機会と考えており、次世代へボブ・ディランのレガシー(遺産)を受け継いでいくために、今後大きなキャンペーンを企画したい」と発表している。

ボブ・ディランは現地時間10月14日(金)にカリフォルニア州インディオで開催されるロック・レジェンドが集結する「デザート・トリップ」にローリング・ストーンズとともに出演する。

Copyright © 2024 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.

関連タグ