Photo: All pics by Manuel Harlan

トム・ヨークは舞台『ハムレット:ヘイル・トゥ・ザ・シーフ』の制作に取り組む写真が4月3日に公開されている。

レディオヘッドが2003年に発表にしたアルバム『ヘイル・トゥ・ザ・シーフ』をベースとしたこの舞台はトニー賞とローレンス・オリヴィエ賞を受賞している演出家のスティーヴン・ホゲットとクリスティン・ジョーンズがシェイクスピアの名作『ハムレット』を現代化したものとなっている。

トム・ヨークは20人のミュージシャンと俳優のために『ヘイル・トゥ・ザ・シーフ』を「自ら作り直して」オーケストレーションするということで、各公演で音楽は生演奏される。このプロジェクトは「演劇、音楽、動きを融合させた熱狂的な新しいライヴ体験」と評されている。

舞台『ハムレット:ヘイル・トゥ・ザ・シーフ』の概要には次のように記されている。「ヘルシンゲルは監視国家となり、市民の血が目まぐるしく流れるようになった。『ハムレット:ヘイル・トゥ・ザ・シーフ』は、ハムレットとオフィーリアがデンマークの嘘と腐敗に目覚め、幽霊と音楽によってそれが徐々に明らかにされていく。パラノイアが支配するなかで、悲劇的な事実から免れる人は誰もいない」

舞台ではサミュエル・ブレンキンがハムレット役を務め、アミ・トレドレアがオフィーリア役を、ポール・ヒルトンがクローディアス/幽霊役を担当する。舞台は2025年4月27日にマンチェスターのアヴィヴァ・スタジオで世界初上演される予定で、5月18日まで上演された後、ロンドンのストラトフォードにあるロイヤル・シェイクスピア・シアターで6月4日から6月28日まで上演される。

制作風景はこちらから。













先日、レディオヘッドは新たな法人を設立しており、2025年に大きな活動がある可能性を示唆することとなっている。

現地時間3月10日、レディオヘッドはRHEUK25という名前のLLP法人を設立しており、これまでも新作やツアー、リイシューの際にはこのようにLLP法人が設立されてきた。

また、レディオヘッドは「お好みのレディオヘッドの公演」4枚のチケットがパリセーズ高校によって行われたロサンゼルスの山火事の支援オークションにマネージメントによって出品されたとも報じられている。

しかし、このチケットの提供社だったブルーアイド・ピクチャーズはレディオヘッドのマネージメントを担当しておらず、バンドとは何も関係ないことがバンドのスポークスパーソンによって明らかにされている。これを受けて出品はキャンセルされており、出品内容は「4枚のプレミアのコンサート・チケット」という内容に変更されている。

広告 ザ・ビートルズのドキュメンタリー『ビートルズ ’64』がディズニープラスで独占配信!

Copyright © 2025 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.

関連タグ