テイラー・スウィフトは2014年発表の“Shake It Off”の盗作を巡って行われた2017年の裁判について言及している。
現地時間8月8日に提出された連邦裁判資料でテイラー・スウィフトは盗作したとされる3LWによる2001年発表の楽曲“Playas Gon’ Play”を「聴いたことはなく」、一切の著作権侵害をしていないと述べている。
米『ビルボード』誌が入手した資料の抜粋によれば、テイラー・スウィフトは申し立てを否定しており、「“Shake It Off”の歌詞は全編自分で書いた」と述べ、あの曲を書くことになった背景について説明している。
「歌詞を書く時は人生における体験を部分的に引いてきており、私生活に対する世間の容赦ない詮索、クリックベイトによる報道、世論操作、その他の個人的な批判、こういったものを振り払って(Shake It Off)、自分の音楽に集中しなければいけないことを私は学びました」とテイラー・スウィフトは述べている。
テイラー・スウィフトは問題の歌詞についても直接言及して、「players gonna play」や「haters gonna hate」といったフレーズは子どもの頃に広く流行っていたフレーズで、「don’t hate the player, hate the game(罪を憎んで人を憎まず)」や「take a chill pill(気持ちを落ち着けて)」といった格言に似たものだと説明している。
「ワイオミッシング・ヒルズの学校やヘンダーソンヴィルの高校に通っていた時に他の子どもたちと一緒に『players play, haters hate』といったフレーズを聞いたのを覚えています」とテイラー・スウィフトは述べている。
テイラー・スウィフトはこうしたフレーズが「多くの楽曲、映画、作品」で使われており、2013年のパフォーマンスで「haters gonna hate」と書かれたTシャツを着ていたことに言及している。
“Playas Gon’ Play”のソングライターであるショーン・ホールとネイサン・バトラーが起こしたこの訴訟は2018年に棄却されたが、翌年に控訴審で再び争われている。2021年12月、判事は「十分に似ている」ため陪審員に判断を委ねることに決めたが、公判日は決定していない。
テイラー・スウィフトの弁護士はポップ・カルチャーでこれほど広く使われている言葉を単一の団体が独占することはできないと主張し、申し立てを否定している。
弁護士のピーター・アンダーソンは次のように述べている。「残念ながら、ヒット曲に対して自分の曲がコピーされたという根拠薄弱な主張に基づいて、一獲千金を狙う訴訟相手に出会うことは珍しいことではありません。しかし、そうした背景があるとしても原告の主張はあまりに根拠のないものとして突出しています」
今年6月、テイラー・スウィフトは『ザリガニの鳴くところ』の映画版に提供した新曲“Carolina”が公開されている。
広告 【独占配信】エミー賞®史上最多18部門受賞の歴史的快挙!真田広之主演&プロデュース「SHOGUN 将軍」をディズニープラスで見る
Copyright © 2024 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.