GETTY

Photo: GETTY

グーグルはGoogle Play Musicに代わる新たな音楽サービスを発表している。

サービスは「YouTube Music」と題されており、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国で5月22日よりサービスが開始される。

スポティファイと同じく、広告を介した無料ユーザーと「YouTube Music Premium」というプランの有料ユーザーが存在し、有料ユーザーの月額はアメリカで9.99ドルになるという。Google Play Musicのユーザーは新サービスをすぐに利用できることになるが、Google Play Musicの具体的な終了時期は明らかにされていない。

広告なしで独占コンテンツなども視聴できる「YouTube Red」も「YouTube Premium」という名称に変更され、「YouTube Red」のユーザーも「YouTube Music」を使用できるという。

YouTubeは音楽の入った動画のクレジット要素について新たな仕様を導入することも発表している。

YouTubeのこれまでの仕様では、音楽を使用した動画をあげる際には、ミュージック・ビデオの監督やプロデューサー、アーティストなどを説明として入力しなければならなかった。今回、「ピッチフォーク」の報道によれば、YouTubeは新たに「ミュージック・イン・ディス・ビデオ」という仕様を導入して、これを変更するという。

今回の仕様変更によって公式のミュージック・ビデオのみならず、ファンがアップロードした映像にも、アーティストやソングライター、レーベル、出版社の情報が自動で表示されることになるという。また、アーティストのソーシャル・メディアのアカウントや公式サイトへのリンクも表示できる。

YouTubeは、著作権を守るためにコンテンツの情報を特定できる「コンテンツID」と呼ばれる管理プログラムを導入しており、それによって許可なしにアップロードされている著作物を発見し、公開を禁止できるようになっている。

ドキュメンタリー『ボン・ジョヴィ:Thank You, Goodnight』をディズニープラスで見る 広告

Copyright © 2024 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.

関連タグ