SAM CHRISTMAS

Photo: SAM CHRISTMAS

プライマル・スクリームのボビー・ギレスピーは、「ボブ・ディランのような文化的に重要な人物がメインストリームでヒットするような時代は終わった」と語っている。

『ザ・ビート』のインタヴューでボビー・ギレスピーは、どのポップ・アーティストが新世代を代表し、またポップ・ミュージックがどのように新自由主義や資本主義から影響を受けているかについて語っている。

「正直に言って、俺はボブ・ディランのような文化的に重要な人物がメインストリームでヒットするような時代は終わったと思ってるんだ。また、あのような天才的詩人が大衆市場を賑わす時代が来るのかどうかは疑問だね。コーチェラ・フェスティバルの写真を見てみればわかるさ。彼らが主流のアーティトだ」

彼は次のように続けている。「ポップ・ミュージックも他の文化と同じだと思ってる。新自由主義と資本主義に侵されてるんだ。大衆市場が新自由主義・資本主義文化を前面に打ち出すなら、子供たちがそれに影響されるのは止めようがないよ」

「俺たちはいつも甘い言葉につられて、何かしらの購入を知らないうちに仕向けられ、コントロールされてる。提示される価値体系は、君もリアーナになれるかも、君もカニエ・ウェストになれるかも、といったものだ。ここで気がつくのは、彼らのようなビッグ・アーティストは決して資本主義を批判しないということだね。これからも絶対に、絶対にないだろうね」

今の時代を特徴づけるようなアーティストは誰かと尋ねられると、彼はこう答えている。「たぶんリアーナかな。彼女やカニエ・ウェストは、無数の若者たちの価値観や願望を具現化してるんだと思う」

リアーナについては「富と名声」の象徴であると話し、彼女の歌からはアレサ・フランクリンの歌から感じられるような本当の心の痛みを感じたことがないと続けている。

プライマル・スクリームのニュー・アルバムからのファースト・シングル“Where The Light Gets In”で一緒に作業をしたスカイ・フェレイラについてもボビー・ギレスピーは語っている。

「彼女は繊細で少し傷つきやすい感じだった。すごくグラマラスなんだけど、距離を感じるね。秘めた傷を持ってる。才能も素晴らしい。一筋縄じゃいかない相手だよ」

「その距離感がまた魅力的なんだけど、エリー・ゴールディングみたいなアーティストと仕事をするのとはわけが違うんだよ。彼女もまあプロフェッショナルなんだろうけどね。でも、スカイはとにかくリアルなんだ。彼女については言葉じゃ十分に言い表せないね。素晴らしい女性だよ」

広告 ザ・ビートルズの新作ドキュメンタリー『ビートルズ ’64』がディズニープラスで11月29日(金)より独占配信!

Copyright © 2025 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.

関連タグ