エミネムはデトロイトのカーディーラーが広告で許可なく“Lose Yourself”を使用したとして音楽出版社が訴訟を申し立てている。
2002年公開のエミネムの自伝的映画『8マイル』のためにマーシャル・マザーズ、ジェフリー・ベース、ルイス・レストがクレジットされているcは13枚分のプラチナ・ディスクを獲得しており、2003年のアカデミー賞で最優秀歌曲賞を受賞している。
“Lose Yourself”を巡ってはニュージーランドの与党である国民党に対する著作権侵害訴訟が起こされており、エミネムの音楽出版社に対して60万ニュージーランド・ドル(約5100万円)と利息の支払いが命じられている。
今回、デトロイトにあるカーディーラーは楽曲の無断使用の疑いでデトロイトの連邦裁判所に訴訟を申し立てられることとなっている。
音楽出版社「エイト・マイル・スタイル」はラ・フォンテーヌ・フォード・セント・クレアが「エイト・マイルに帰属する独占的権利をあからさまに無視して」デトロイト・ライオンズ F-150ピックアップ・トラックの特別仕様車のオンライン広告で“Lose Yourself”を使用したとして申し立てを行っている。
1月27日に提出された申し立てによれば、広告は2024年9月から10月にかけてフェイスブック、インスタグラム、TikTokで展開されていたという。
広告では“Lose Yourself”の楽曲と共に「You only get one shot to own a Special Edition Detroit Lions F-150」という文言が表示されていたという。「楽曲を商業的な広告や取り組みにいつ、どのような形で使うかを決定する独占的な権利をラ・フォンテーヌの行為は侵害するものでした」と弁護士のハワード・ハーツは述べている。「加えてラ・フォンテーヌの違法な行為は、原告が将来、商業的な広告の機会にこの楽曲を利用したいと考えた場合、その楽曲の将来的価値を著しく低下させることになりました」
音楽出版社の「エイト・マイル・スタイル」は映像の差し止めと最低でも15万ドルの損害賠償を求めている。
音楽出版社の「エイト・マイル・スタイル」はガーシュウィン・ドレイン連邦地裁判事に対してラ・フォンテーヌ社が著作権を侵害したことを認定して、販売店に差し止めを命じ、著作権侵害に起因する実損害と利益を賠償する判決を下すよう求めている。
「ラ・フォンテーヌ社が録音、複製、演奏、送信、複写、使用、その他いかなる目的であれ、楽曲を利用するために、法律で義務付けられている許可やライセンスを受けたことは一度もありません」
昨年12月、エミネムは母親であるデビー・ネルソンが肺ガンにまつわる合併症のために亡くなっている。享年69歳だった。
デビー・ネルソンが肺ガンを患っていたことは昨年9月に公開されており、親族は『ピープル』誌にデビー・ネルソンがミズーリ州セント・ジョセフで12月2日に亡くなったことを認めている。
広告 ザ・ビートルズの新作ドキュメンタリー『ビートルズ ’64』がディズニープラスで11月29日(金)より独占配信!
Copyright © 2025 NME Networks Media Limited. NME is a registered trademark of NME Networks Media Limited being used under licence.